トリセツショー【タオルの取説やってみた!パイルプロテクション&リボーン&ボトムクラッシュ】

生活
この記事は約2分で読めます。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2023年6月1日放送のトリセツショーでタオルの取説やってみたについて紹介されました!

Sponsored Link
 

タオルの取説やってみた

パイルプロテクション

タオルの命は、糸でできた輪っかの「パイル」なんです。
実は、吸水性もふわふわの肌触りもパイルが生んでいた
んですね。

このパイルは、とてもデリケートで洗濯の時の他の衣類
との摩擦で傷ついてしまうんです。
ただ、大手メーカーの研究で、水量を増やすことで衣類
同士の摩擦が減り、痛みを抑えられることが判明したんです。

よいうことで、洗濯機別の水量の増やし方を見てみましょう。

<たて型洗濯機の場合>
①標準コースで洗濯スタート。すると自動で水量が設定されます。
②「一時停止」ボタンを押します。
③「水量」ボタンを押して水量を増やします。
増やす水量の目安は、自動設定された水量+10Lほど。

<ドラム式洗濯機の場合>
洗濯コースを選ぶときに、「高水位」「水多め」などの
水量を増やす設定をします。

パイルリボーン

タオルがごわごわするのは、水に原因があります。
パイルに残った水分子が、接着剤の役割をして
しまっているんです。
これは、水で濡れた紙が乾いてバリバリになって
くっつく現象と一緒なんですね。

これを防ぐために、月に1度、せっけんと酢で失った
アブラを補給しましょう!

<パイルリボーンのやり方>
①標準コースで洗濯をスタートし、洗濯用せっけんを
適量入れます。
②すすぎが始まったら一時停止し、酢を洗濯槽に直接
入れます。
③酢を入れたあとは、通常通り脱水して乾燥します。

◎酢を入れる量の目安
たて型・・・水1Lあたり1ml
ドラム式・・入れたせっけんの約半分の量

パイルボトムクラッシュ

最新研究では、パイルの根本には菌ができていて、
この菌が繁殖してねばねばしたバリアを作っている
ことが判明。
これが臭いやくすみの原因になっているんだそう。

そこで熱湯10分で菌のバリアをクラッシュします。

<パイルボトムクラッシュのやり方>
①沸騰したお湯、耐熱容器、タオルを準備します。
②タオルが浸るくらいお湯をたっぷり入れます。
③そのまま10分放置します。
④お湯を捨てて洗濯機でいつも通り洗濯します。

今治タオルは如何でしょう!

まとめ

タオルのパイルが大事なんですね。
早速、試してみたいと思います。

Sponsored Link
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました