新庄剛志の札幌の家はどこ?中島公園&円山公園他付近を徹底調査!

スポーツ
この記事は約4分で読めます。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ここ最近は、BIGBOSSこと新庄剛志監督の話題が絶えませんね。

今回は、札幌を本拠地とする日本ハムファイターズの新庄監督の家はどこなのかを調査してみました。

探す条件としては、札幌ドームに行きやすく、近くには公園があり、やはり高級マンションに絞って探してみたいと思います。

Sponsored Link
 

中島公園周辺のマンション

新庄剛志監督は、札幌で住む家を見て、帰りは公園を散歩しながら記念撮影とインスタに投稿しています。

なので、札幌にある公園の近辺にあって且つ、札幌ドームにも行きやすい立地で探してみました。

まずは、中島公園の近辺からです。綺麗な紅葉ですよね。インスタの写真と同じ場所かは定かでではありませんが、可能性は高いのではないかと思います。

新庄監督は、1年契約ということですから、分譲ではなく賃貸だろうと読んでいます。

エスフォート中島公園

こちらは、タワーマンションではないですが、専有面積的には十分かなあと思います。また、河川敷沿いにあるので、ちょっとした散歩にもちょうどいいですね。

  • 所在地 札幌市中央区南八条西1
  • 賃料 225,000円
  • 間取り/専有面積 4LDK/124.34㎡

ブランズ札幌中島公園

こちらは、中島公園周辺で高級と言われるデザイナーズマンションですね。

専有面積がそんなに広くないので、新庄監督には少し物足りないかもしれません。

  • 所在地 札幌市中央区南13条西5丁目3-1
  • 賃料 215,000円~
  • 間取り/専有面積 3LDK/86.5㎡

円山公園周辺の高級マンション

続いて、円山公園周辺を見ていきます。こちらもインスタの写真と雰囲気は似てますね。

こちらは、札幌の中でもセレブが集まる高級住宅街ということです。

少し足を伸ばすと、札幌市円山動物園もあるとのことで環境は抜群ではないでしょうか。

サムティ円山桜

こちらのマンションは、円山公園にもほど近く、四季折々の豊かな自然を楽しむことが可能とのことです。

やはり、公園に近いというのは緑が豊富にあって環境的には抜群だと思います。

  • 所在地 札幌市中央区南4条西21丁目2-17
  • 賃料 193,000円
  • 間取り/専有面積 4LDK/102.6㎡

シティタワー円山神宮鳥居前

こちらは、最上階の部屋で壁一面が窓になっており眺めは最高ですね。

個人的には、このマンションが新庄監督にはピッタシはまってるような気がします。

  • 所在地 札幌市中央区北1条西26丁目2-1
  • 賃料 500,000円
  • 間取り/専有面積 4LDK/100㎡以上
Sponsored Link
 

旭山記念公園付近のマンション

次に、旭山記念公園付近を見ていきます。

旭山記念公園の展望台は、標高137mに位置していることもあって、一望できる夜景は最高ですね。

旭山公園マンション

こちらは、大分庶民的ですね。

旭山記念公園は最高なんですが、この付近には新庄監督好みのマンションは無さそうです。

  • 所在地 札幌市中央区南八条西26丁目
  • 賃料 95,000円
  • 間取り/専有面積 4LDK/ー
Sponsored Link
 

大通公園付近のマンション

そして、大通公園付近のマンションを見ていきます。こちらは、札幌の中心部ですから物件数は多いと思います。

プライムメゾン大通公園

こちらは、専有面積の広さと立地条件としては、全く問題ないと思いますね。

ただ、札幌のど真ん中なので、賑やかすぎて落ち着かない雰囲気はあるかもしれません。

  • 所在地 札幌市中央区大通西6丁目5番2
  • 賃料 480,000円
  • 間取り/専有面積 2LDK/121㎡

ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園

こちらは、31階建てのタワーマンションです。札幌の街が一望できるこの部屋は最高ですね。

但し、このマンションは分譲なのですが、新庄監督なら賃貸契約も可能ではないでしょうか。

  • 所在地 北海道札幌市中央区南一条西7丁目
  • 賃料 9,200万円(分譲)
  • 間取り/専有面積 3LDK/104.5㎡

以上、新庄監督の札幌の家を調査してみました。

個人的には、新庄監督の家は、円山公園付近の「シティタワー円山神宮鳥居前」が最有力候補と思っています。

調査しての感想は、札幌は意外と物価が安いんだなあと思いました。

私は以前、大阪に住んでいた時期がありますが、大阪と同じくらいの物価の印象です。

こうして見ると、あらためて東京は物価が高過ぎるなあと、つくづく実感した次第です。

Sponsored Link
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました